ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
たかおっちゃん
たかおっちゃん
「てっこつ団」大阪支部所属。
「野営は楽しく!ユルく」をモットー!!
ホームはありませんが色々行きます。

昨年結婚。
嫁と現在新婚生活満喫中(笑)

ブログパーツ時計
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ

2011年09月14日

お盆キャンプin白浜^^その2

皆様こんばんは(^o^)丿

お久しぶりのたかおっちゃんでございます。

お盆のキャンプレポがまだ途中でした(T_T)

忙しさにかまけてサボってました(汗)

アハハハハ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

ってことで、「お盆キャンプin白浜^^その2」です。

お盆キャンプin白浜^^その2





え~、二日目ですが・・・。

ハッキリ何時に起きたか覚えてません(汗)

なんせ、約一月前の回帰録みたいになってますので(笑)

たぶん七時半ごろの起床だったはず(^o^)丿

「たぁやんさん」が僕の「無呼吸イビキ」で目が覚めたとかなんとか言っていたような気が・・・(・_・;)

でもって、午前中は前日の様にお昼まで海で遊びました(^o^)(写真がなくて申し訳ない)

午後からは観光もしてみようということで


円月島

お盆キャンプin白浜^^その2



円月島(えんげつとう)は和歌山県西牟婁郡白浜町の臨海浦に浮かぶ島。国の名勝に指定されている。正式名称は高嶋(たかしま)。南紀白浜のシンボル。夕景の名所としても知られる。

島の大きさは南北130メートル、東西35メートル、高さ25メートル。特徴は島の中央に海蝕による円月形の穴(海蝕洞)が開いていることで、これが名称の由来になった。大潮の干潮時には、腰ぐらいが海水につかるぐらいで歩いて渡ることができる。近くの白良浜に比べ透明度は格段に高く、魚種も多く見られる。円月島の周りにはタコやイカなどが生息。島内の潮溜まりにはハタンポの大群が生息しており竿をいれると入れ食い状態である。さらにトコブシも取れる。またウニが多く生息しており、刺さる危険性がある。
                                       Wikipedia  参照

                               ウニに注意らしいです(笑)

そしてもう少し足を延ばして

千畳敷

お盆キャンプin白浜^^その2



お盆キャンプin白浜^^その2


お盆キャンプin白浜^^その2



新第三紀層の砂岩からなる、太平洋に面したスロープ状の岩盤。砂岩は非常に柔らかいため、打ち寄せる波の浸食を受け、複雑な地形を形成している。

その広さはおおよそ4ヘクタールで、畳を千枚敷けるほどの広さであることが名前の由来。三段壁・円月島と並んで、白浜町の景勝地として知られている。

この場所から望む夕日の美しさは非常に有名で、広大な太平洋へ沈むその姿には、この地に訪れるものに深い感動を与える。

普段は岩盤の上を歩くことは出来るが、波浪注意報、警報発令時は立入が禁止される。年間と通して風が強く、台風中継がよくこの場所で行われる。
                                        ( Wikipedia参照)
                                台風中継のメッカらしいです(笑)


どちらも素晴らしい景勝地でした(^o^)丿

お腹も空いてきたので、食事のできるところを探しに車を走らせていると・・・。

コイツに出会いました(^_^)v

お盆キャンプin白浜^^その2



タイやインドやインドネシア辺りで走ってる??はず・・・(@_@;)

美味い飯を探し求めフラフラ車を走らせますがなかなか見つからず・・・。

遂に相方ちゃんが「お腹すいた・・・」と怒りの一言が・・・(T_T)

そうなんです。うちの相方ちゃんお腹が空くと「怒りだす」のです・・・(=_=)


長年の付き合いでそれを察知した私は、先日皆さんで買い出しに行った「とれとれ市場」の食堂へ

何やら長蛇の列が出来ているではありませんか(@_@;)

そう、「海鮮丼」コーナーです!!!

市場系アミューズで鉄板コーナーの「海鮮丼」の長蛇の列でした(^o^)丿

最初は大人しく並んでいましたが相方ちゃんの機嫌が・・・。

ヤバス・・・ギザヤバス!!  (*_*;

ってことで、お隣のお刺身コーナーへ!!

お刺身を沢山とって、お味噌汁とご飯をよそってもらって

お盆キャンプin白浜^^その2



勝手の御飯にのせて「海鮮勝手丼」にして頂きました(^o^)丿

相方ちゃんもお刺身の新鮮さにご満悦!!

ナイス危機回避能力!!!!長年の付き合いはダテじゃない(^_^)v

そして日が暮れます・・・(早!!)

お盆キャンプin白浜^^その2



近所で発見した業務用スーパーに寄って夕飯の買い出しを済ませキャンプ場に戻ってきました。

「炉端大将」を使って簡単にBBQで済ませました。

さて今回から我がキャンプ道具に仲間入りしたチェアをご紹介(^_-)-☆

お盆キャンプin白浜^^その2



右:ハイバックアームチェア
サイズ [座面]50×40cm [座面・高さ]43cm [全高]93cm
重 量 約3.1kg
素 材 [張り材]ポリエステル600d [フレーム]アルミ合金
パッキング  113×12×12cm


左:コンフォートアームチェア
サイズ/[座面]幅57×奥行40cm
     [高さ]43cm
     [全高]97cm
■重 量/約4.7kg
■素 材/[張り材]綿帆布6号
     [フレーム]アルミ合金
■カラー/ プルシアンブルー 
■パッキング/113×18×18cm
     左が私、右が相方ちゃんようです(^o^)丿

今まで導入しておりませんでしたogawaのチェアを遂に導入!いや~!楽ちんです。

コンフォートアームチェアは幅も広くて私にぴったり!今後の野営での出航率が高くなりそうです(^^♪

お盆キャンプin白浜^^その2





今回、何年振りかに海で本気で泳ぎました(^o^)丿童心に帰り日ごろのストレスもきれいさっぱり海に流すこと

が出来ました(^o^)丿

お誘いくださった「たぁやんさん」「かっちゃんさん」ありがとうございます。

そして背中がこうなりました・・・・。











お盆キャンプin白浜^^その2






汚い背中で〆てごめんなさいm(__)m




同じカテゴリー(美波バンガロー・キャンプ場)の記事画像
お盆キャンプin白浜^^
同じカテゴリー(美波バンガロー・キャンプ場)の記事
 お盆キャンプin白浜^^ (2011-08-21 22:01)

この記事へのコメント
こんばんわ〜


コメバしてます?(笑)


もう上げないかと思ってたしたが…上げましたねぇ〜♪
私も頑張って上げよ…でも、2月のエバグレが途中…orz(爆)
Posted by あつHD at 2011年09月14日 01:05
おはようございます

なつかしい白浜の観光地(笑)

並べるとコンフォートの良さがよくわかりますねぇ
全高4cmの差はデカイと思います。
その代わりパッキングも5割増ですが。。。欲しい~


私も大池のレポ上げてませんし。。。(爆)
Posted by ARROWS at 2011年09月14日 07:06
おはようございます!
お久しぶりです(^^/

コンフォートチェアの座り心地が気になります。
先日私のハイバックに座って気に入った様子の友人が、
唯一座面の幅が体格に合わないと言っていました。

ハイバックに比べて7cmも広いんであれば、余裕ですか?
Posted by 39(サンキュー) at 2011年09月14日 07:10
おはようございます

ついに上がりましたね(笑)
危機回避能力、さすがです。
実はニュータイプですね?
Posted by ゆたか at 2011年09月14日 08:00
おはようございます

お盆の後半戦UPされましたねぇ〜(笑)流石ニューハーフじゃなくてニュータイプ(爆)危機管理能力もバッチリです(^o^)
やっぱり和歌山は良い所がいっぱいですね〜
Posted by はらぺこあおむし at 2011年09月14日 11:10
こんばんは
お久しぶりです


すごいきれいな場所ですねぇ~
なんか飛び込んでしまいたい

死んでしまいますかぁ~

ふと三郎の郷を思い出し・・またお会いしたいなぁと思うakkoでございます
Posted by kuutaman at 2011年09月14日 19:32
こんばんは。

やはり夏のキャンプは水辺がいいですよね。
でも何故トゥクトゥクが・・・
Posted by katsu58 at 2011年09月14日 20:41
毎度で~~~~す。
レポ!おそ~~~~。
知らん間に道具も着々と増えて増すねぇ^^
そりゃ、白浜は海鮮物は美味しいでしょう!
相方さんも大喜びで良かったですねぇ!
背中、もう大丈夫でしょう。
Posted by 奈良のmaboo at 2011年09月14日 22:01
背中痛そうですねぇ(^_^;)
もう治ってるとは思いますが(笑)

コンフォートアームチェア、いいですよねー。
ワタシも愛用してますが、幅広で胡坐イスになりますから、
もう手放せません^m^
でも、キャンプで使えるの子供たちが寝てからですけどね(爆)
Posted by otiinu(おちいぬ)otiinu(おちいぬ) at 2011年09月14日 22:15
まいどです!

だからコメバしなさい(笑)

面倒で千畳敷降りてないでしょ!?(爆)
Posted by たぁやんたぁやん at 2011年09月15日 14:09
◆あつさん、こんばんは(^_^)v

>コメバしてます?(笑)

え~(-_-;)  ぼちぼちやっていきます(汗)

>もう上げないかと思ってたしたが…上げましたねぇ〜♪
私も頑張って上げよ…でも、2月のエバグレが途中…orz(爆)

上げましたよ(笑)
サボってたぶん今から頑張ります(・_・;)

あつさんのエバグレ期待してます(笑)
Posted by たかおっちゃんたかおっちゃん at 2011年09月16日 22:44
◆ ARROWSさん、こんばんは(^o^)丿

>なつかしい白浜の観光地(笑)

まさしく一月振りの懐かしさ(汗)

>並べるとコンフォートの良さがよくわかりますねぇ
全高4cmの差はデカイと思います。
その代わりパッキングも5割増ですが。。。欲しい~

コンフォートって本当に快適ですよ(^_^)v
僕の場合、幅7センチ増がたまらなく快適です(笑)
是非お買い求めください(^_-)-☆

>私も大池のレポ上げてませんし。。。(爆)

期待してます(笑)
Posted by たかおっちゃんたかおっちゃん at 2011年09月16日 22:49
◆39(サンキュー)さん、こんばんは(^_^)v

>お久しぶりです(^^/

いや~、ホントお久しぶりですm(__)m

>コンフォートチェアの座り心地が気になります。
先日私のハイバックに座って気に入った様子の友人が、
唯一座面の幅が体格に合わないと言っていました。

私も初めは「ハイバック」を考えていましたが、座面の幅が魅力で「「コンフォート」にしました(^_^)v
大柄の方には是非お勧めの逸品です(^_-)-☆

>ハイバックに比べて7cmも広いんであれば、余裕ですか?

余裕です(^_^)v
Posted by たかおっちゃんたかおっちゃん at 2011年09月16日 23:03
◆ゆたかさん、こんばんは(^_^)v

>ついに上がりましたね(笑)
 
ハイ(-_-;)遂にあげました(汗)

>危機回避能力、さすがです。
実はニュータイプですね?

どっちかと言うと「強化人間」かもしれません(爆)
Posted by たかおっちゃんたかおっちゃん at 2011年09月16日 23:06
◆あおさん、こんばんは(^_^)v

>お盆の後半戦UPされましたねぇ〜(笑)

前半戦だけで終了(^^)/って訳にもいきませんので(・_・;)

サボってた私に反省ですm(__)m

>流石ニューハーフじゃなくてニュータイプ(爆)危機管理能力もバッチリです(^o^)

ニューハーフはないっすよ(笑)キモイキモイ!!

ニュータイプよりも「強化人間」です^^;

>やっぱり和歌山は良い所がいっぱいですね〜

そうなんですよ(^o^)丿
和歌山は自宅から近いのでこれからももっと探索しようかと思います(^_^)v
Posted by たかおっちゃんたかおっちゃん at 2011年09月16日 23:14
◆akkoさん、こんばんは(^_^)v

>お久しぶりです

お久しぶりです(^_-)-☆

>すごいきれいな場所ですねぇ~
なんか飛び込んでしまいたい

和歌山の海はきれいですよ~(^o^)丿
飛び込んでもらっても良いですが責任は持てません(笑)

>ふと三郎の郷を思い出し・・またお会いしたいなぁと思うakkoでございます

夜は控えめでお願いいたします(笑)
Posted by たかおっちゃんたかおっちゃん at 2011年09月16日 23:20
◆ katsu58さん、こんばんは(^_^)v

>やはり夏のキャンプは水辺がいいですよね。

そうなんです(^o^)丿
水辺があるキャンプ場は最高です(^_^)v
汗掻きな私には外せないポイントです(^_-)-☆

>でも何故トゥクトゥクが・・・

私にはわかりませんが乗りたかったです(笑)
Posted by たかおっちゃんたかおっちゃん at 2011年09月16日 23:23
◆mabooさん、こんばんは(^_-)-☆

>毎度で~~~~す。
レポ!おそ~~~~。

毎度です(^_^)v
そして遅いレポですm(__)m

>知らん間に道具も着々と増えて増すねぇ^^

これでも少しは物欲を抑えてるんですよ(汗)

>そりゃ、白浜は海鮮物は美味しいでしょう!
相方さんも大喜びで良かったですねぇ!

久しぶりに海の幸を海で頂きました(^o^)丿
やっぱり現場で喰わなくちゃね。

>背中、もう大丈夫でしょう。

はい(^o^)丿完治しました(笑)
Posted by たかおっちゃんたかおっちゃん at 2011年09月16日 23:27
◆ otiinu(おちいぬ)さん、こんばんは(^o^)丿

>背中痛そうですねぇ(^_^;)
もう治ってるとは思いますが(笑)

完治(*^^)vです(笑)

>コンフォートアームチェア、いいですよねー。
ワタシも愛用してますが、幅広で胡坐イスになりますから、
もう手放せません^m^

otiinu(おちいぬ)さんがコンフォートをお使いなのを「たぁやんさん」からお聞きして真似しちゃいましたm(__)m
私も手放せません(^o^)丿
Posted by たかおっちゃんたかおっちゃん at 2011年09月16日 23:31
◆たぁやんさん、こんばんは(^o^)丿

>だからコメバしなさい(笑)

へへへ(*^^)v
面目ないm(__)m

>面倒で千畳敷降りてないでしょ!?(爆)

ギクッ\(◎o◎)/!
バレテマシタカ・・・。
ダッテアツカッタモン(^^ゞ
Posted by たかおっちゃんたかおっちゃん at 2011年09月16日 23:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お盆キャンプin白浜^^その2
    コメント(20)